リンク


○合気道

宮城県武道館合気道教室
2023年4月より宮城武道館柔道場が使えるようになり稽古再開しております。コロナ5類指定もあり、人も集まっています。師範は竹村達也先生です。高橋道場長はあまり表に出ませんがかなりの実力者です。

仙台北辰合気会
竹村達也先生がいらっしゃいます。私が一番稽古をつけてもらっている先生です。神技的です。県武道館の提携道場です。


合気道白心館 私自身はこちらで指導しております(道場責任者および指導者)。未就学児、小学生、中学生、高校生、大学生、一般の方が揃っていて楽しくがモットーです。遊びに来てね。


○居合道

名取が丘居合道愛好会
稽古場所のリンクです。

岩沼市剣道連盟居合道部会

七段の先生が3人いらっしゃることがあります。恵まれた道場です。


○杖道

東北神州会


これだけ稽古していると体を痛めることもよくあります。だから色んな整形外科や整骨院、鍼灸院を回ります。おかげで、良い技術を持っている柔道整復師や鍼灸師が分かるようになりました。二人、お薦めできる方がいます。


・沼澤先生(とんとん鍼灸整骨院、仙台市青葉区旭が丘で開院)
 和やかに会話をしながら患者さんの身体の状態をアセスメントするのが上手な先生です。私は彼を「スコーピオン」と呼んでいます。コリに指で刺激を入れる際に、鍼灸師らしく細かく的確に、そして強く入れることができます。鍼を使わなくても指でかなりのことができる先生です。

・石川先生(石川鍼灸マッサージ院、名取市で開院)
 首都圏で経験を積んできた先生です。患者思いです。お金儲け的な診療は行いません。鍼が非常に上手な先生です。他院のマッサージでなかなか改善しないと思ったら、ここの先生に鍼灸治療をお願いすると良いかもしれません。鍼の細さ、長さを適宜変更し、痛みを少なく、効果は大きく、妥協しない。どうやったら良くなるかをしっかりと考えてくれる先生です。


○関係しているところ

KOSMA
アマチュア音楽コンクールをやっている団体です。楽譜を見ながら弾けるコンクールというところが素敵。入賞者のところに本ホームページへのリンクを貼ってもらっています。

日本催眠医学心理学会
催眠のプロフェッショナルが集まる学会です。認定催眠士の資格認定を行っています。私の実感では、認定催眠士の面接試験は催眠を専門としている人が学士あるいは修士論文の試問をされるくらいのレベルだと思います。裏づけをもって論理的に答えることが要求されていると感じました。実技試験は学会の講習会を規定時間受けただけでは足りないと思われます。実際に臨床の場を持って、普段から催眠を使用している人でないと難しいでしょう。催眠誘導法はエリクソニアンアプローチでもよいようですが、後からどうしてそのような誘導をしたのか部分部分まで聞かれますので根拠をもって催眠を使用しなければ合格できないでしょう。


○出没場所



増田ヨガサークル ふる〜る

バランスは大事!! ごくたまに顔を出します。


書道洗心会 蒼穹支部




○面白リンク

音大へ進んだ生徒さんが作曲した曲

ユーチューブへのリンクです。彼の専攻はエレキギターです。作曲理論はまだ知らないはずですが、感覚で作ってしまうところがすごいところです。音大で4年間学べばまた面白い曲を作ってくれると思います。もちろん、演奏もさらに熱くなるはずです。


Frederic Rossille(作曲家)のページ


10年ほど前か、東京のとあるホテルで偶然会って、エレベーターで挨拶して話しかけたのが交流の始まり。作曲をしてるんだよって話でお互い盛り上がりました。フランスの作曲家です。作品ができるとメールで教えてくれたり、CDを送ってくれます。東日本大震災の時もメールがきました。